プラモデルを製作するのに管理人が使ってる、道具の紹介をしたいと思います。


まず塗装するなら有ると便利な塗装ブース。

部屋の窓の外にスプレーやエアブラシの臭いを出します。  タミヤ製でオークションで安く落札しました。

そしてエアブラシコンプレッサセットで、これはパワーソニック社の製品でオイルレスタイプです。


缶スプレーの色では物足りない、オリジナルで調合した色で塗装する時は良いんじゃないかな。



 ペインティングスタンド(タミヤ)

 自動車プラモのボディーを固定して塗装
 するのに使います。

 モチロンボディー以外の内装の部品とかも
 クリップ部にはさんで塗装に使えます。
















 

そしてペイントマーカー銀(タミヤ) スミ入れ用ガンプラペン(バンダイ)があると便利です。

塗料は小箱にこのようにまとめてます。 (今後少しづつ増えていきます)


 塗装スプレー、サーフェーサースプレー、エアブラシ専用薄め液
 用具洗い専用剤などなど。

 ほとんどがMR・HOBBY社の物です。























これからプラモを始める人は、少しづつ買い揃えてみてはいかがかな?

エアブラシセットや塗装ブースなど値段の高い物は、Yahooオークションでゲットすれば安くすむと思いますよ。